50代からでも、自分の大好きなことを探せるのか?

50代男が、大好きなことを探しはじめたらどうなるのか?

やっぱり福田パンは最高!盛岡への帰省を写真で振り返ってみる

こんにちは!

今年も帰省してまいりました。

やっぱ、福田パンは最高ですね!

 

というわけで写真付きで今回行ってきたところを紹介します。

ちなみに、毎日のように雨が降ったのですが、晴れ間も多かったりして、ほんと不安定な天気でした。盛岡は朝晩は涼しいのですが、今年は最低気温が23度前後とかなり暑かったです。まぁ、エアコン無しで十分眠れるくらいではありましたが。

 

今回は、宮古で遊覧船「うみねこ」に乗ります。盛岡ー宮古間は、自動車道路が出来たので、滅茶苦茶楽に移動できるようになりました。

 

写真は、北東北限定のコカ・コーラ。3県のお祭りが描かれているのですが、岩手はさんさ踊り

 

遊覧船「うみねこでは、本当にうみねこに餌やりができます。

ちなみに餌は船の上で売っていて、1つ200円。

専用のパンなのですが、人間も食べれます。

こんだけ船の近くを飛ぶので、パンをちぎって、うみねこの前あたりに投げると、器用にキャッチします。

 

今回は、波と風が強くて、船が上下に大きく揺れたので、まるでジェットコースターのようでした。まじで、手すりにつかまって身体を固定しないとやばいレベル。

 

続いて、次の日に岩手公園(不来方城跡)に久しぶりに行ってきました。

まずは、もりおか歴史文化館で、不来方城の歴史を再度見ておくと、実はあまり資料が無いということを初めて知りました。今、市民が持っている資料を集めながら、再建の道を探っているようです。また、この歴史文化館では、さんさ踊りや、チャグチャグ馬っこの歴史も学べます。

 

 

チャグチャグ馬っこは、一緒に写真も撮れるスポットも用意されてました。面白そうと思った方は、ぜひ行ってみてください。

 

 

その後、徒歩で岩手銀行跡まで移動。

 

 

岩手銀行は、東京駅と外観が似ているなと思っていたのですが、なんと設計者は同じ人、さらに建造した年も同じだったそう。この写真は、入り口から天井を見上げて撮影したものですが、東京駅の丸の内北口あたりの天井を、非常に似た感じになってます。

 

こっちは、銀行のメイン業務を行う部屋。

吹き抜けにする必要ある?と思ったのですが、キレイなんでいいでしょう。

重役室とか頭取室、金庫室や応接室なども見学してきました。岩手県の銀行の歴史も学べます。歴史的な建造物ファンにはたまらんでしょう。

 

この日は、ここからさらに移動してランチ。

2022年の食べログ100名店に選ばれた「焼肉レストラン米内」へ行ったのですが、滅茶苦茶人気店ということで、30分待ちにてようやく店内へ。牛タン、カルビ、盛岡冷麺などを食べたのですが、ほんと、美味しかったです。14時半くらいでしたが、すでに売り切れのメニューもあるという人気店あるあるを体験。ちなみに、ここは配膳ロボットが冷麺を運んできてくれました。子ども連れのグループは、配膳ロボットで大喜びで歓声が上がってましたね。店では写真はとりませんでした。

 

そして、盛岡駅では、「福田パン」をゲット。写真は惣菜パンコーナーだけを映していますが、これと同じくらいの分量のコーナーが2つあります。お盆期間中は本店やバスセンター店はお休みで、買えるのは盛岡駅だけのようでした。みなさん、最低でも3個ぐらいは購入していたようで、多い人は10個ぐらい買っていました。おかげで、お会計に少し時間がかかります、新幹線の時間ギリギリで買いに行ってはいけません。

 

 

今年は、「北海道産コク旨チーズコロッケサンド」を購入。

コロッケに大量のチーズが入っているんですが、少しだけカラシも入っていて、甘すぎずとってもうまかったです!

 

というわけで、今年の帰省を写真で振り返ってみました!

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
いいな、とおもったら、読者登録お願いします!
2023年9月末までに読者100人目標です。
登録お願いします!

 

☆やコメントをくださるみなさん、ありがとうございます!とってもうれしいです。

はてなブログランキングにも参加しています。読んでみて、ちょっとでも心が動いたという方は、ぜひクリックお願いします。