50代からでも、自分の大好きなことを探せるのか?

50代男が、大好きなことを探しはじめたらどうなるのか?

好きなことを仕事にする:幸せと成功を引き寄せる方法

 

あなたは毎日の仕事が楽しいですか?
それとも、仕事だから仕方ないと思ってやっているでしょうか?

 

理想は楽しくて仕方ないことを仕事にすることだと思います。
仕事は、人生の中でも多くの時間を使うことになるものなので、その時間が、すごく楽しいものになるのか、それとも嫌で嫌でしょうがない時間になるのかは、大問題だからです。

 

私は、高校・大学時代から好きだったITの仕事をずっとしています。なので、基本的に好きなことばっかやってきた人間です。そして、今でも好きなことを追記し続けています。さすがに長時間労働は30代以降きつくなったし、仕事しすぎて結婚生活に影響が出たりしましたが、仕事は楽しかったのは、間違いありません。他にすることがあまりなかったので、お金も貯まる一方でした。そこから投資信託の積み立てをやってきたので、さらに増えていった感じ。

 

プログラミングが好きな人の中には、あるプログラムの作成で疲れてきたので、別のプログラムの作成で息抜きしてる、という人もいました。こういう人は、何やっててもプログラムのことばっか考えて生きてるに違いありません(笑 生活に支障をきたすんじゃないかと心配されることもあったようですが、本人的には楽しい人生なんだと思います。

 

キングカズ、大谷翔平イチロー、藤井壮太など、みんな自分の好きなことだけやって生きてると思います。大変そうに見えることもありますが、すごく楽しそうだし、幸せそうですよね。

 

反対に、嫌いなことばっかやってると、人生がつまらないものに成り下がります。そしてストレスもたまりまくるでしょう。病気になったり、精神を病んだりする確率もあがりそうです。。こうなったのは社会のせいだ!とか、誰かを悪者にして攻撃し、うっぷんを晴らそうとする可能性すらでてきます。

 

やっている側の視点とは別の話をしましょう。

 

人は、何かに一生懸命に取り組んでいる人を、応援したくなる、という生き物だと思います。高校野球も、そういうところがあります。

生き生きと働いている人と、仕事だからといってやってる人の店があったとして、あなたなら、どっちの店に入りたいでしょうか?ラーメンが好きで絶えず新しい味を追い求めている店主の店と、普通のラーメン屋では、人気店になりやすいのは前者でしょう。お花だって、お花を大事にしているお店から買いたいという人が多数派だと思います。だから、好きなことを仕事にしているほうが、お金持ちにもなりやすいわけです。ただ、お金をたくさん稼げるようになることと、お金持ちになることは、必ずしもイコールではないで、誤解することなきよう。

 

もし、神様があなたの仕事を取り上げるとしたら、あなたはどう思うでしょうか?

 

「やったー、これで仕事から解放される」


と思うのか、それとも


「こんなに楽しい仕事を、奪わないでください!


と神様に頼むのか。

 

この質問への答えで、あなたの今の仕事への意識がわかるはずです。

ぜひ、考えてみて下さい。


ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
いいな、とおもったら、読者登録お願いします!

【油断禁物】地震に対する10の備えを再点検してみた

 

昨日の投稿で「地震が来たらどうしよう」って書いたら、その日のうちに大きな地震のニュースがあって、マジびっくりした私です。今年は、元旦から地震がありましたし、今月だけで震度5以上の地震が5回も起こっているので、やっぱり備えておいたほうが良いですね。

 

というわけで、「東京消防庁」のサイトにある「地震に対する10の備え」の項目に従って、自分の備えを再点検してみました。

 

続きを読む

あなたがしっくりくるのは、良い未来?それとも・・・

良い未来を意図的に選択する!

 

この3日ほど、午後になると熱が出てくるという、本調子にはほど遠い体調が続いています。咳が多く、腹筋が筋肉痛になるほど!一度咳止めの薬を飲んだら、かなり収まってきたのと、痰も少しづつ排出できるようになったので、咳問題は解決しそう。熱のほうは、一度解熱剤を飲んだところ、18時間くらいは抑えられたのですが、まだ夕方からは熱があがってしまっています。ただ、高熱というほどでもないので、仕事もできちゃうし、ちょっと困ったなぁという感じです。

 

こういう時って、不安になりますよね。
特に、50代になってからというもの、それまでの40数年間には経験のない、肉体的な変化が色々あって、この先どうなるんだろう、と感じることが多かったです。こういう、自分の人生に対する漠然とした不安って、結構やっかいなもの。

 

というのも、これが心配だ、というような明確な不安要素があるわけじゃないからです。この先地震が来たらどうしよう、みたないそこはかとない不安に似ているところがありますよね。今出ている熱だって、先週妻から風邪をうつされたのが原因だとわかっているし、明日にはすっかり治ってる可能性もあります。でも、明日も熱が出る可能性もある、そんな感覚でしょうか?

 

こんな時の対処法として実践しているのが、未来のイメージの書き換えです。
未来が良くなりそうか、悪くなりそうか、多くの人は無意識のうちに感じていると思います。古い話ですが、バブルの時は、日本人の多くは、未来はきっとよくなる、と信じていたと思います。数年前までの中国人も、きっと同じだったでしょう。それが良いことだったのかはわかりませんが、きっと幸せだったことは間違いないでしょう。

 

実際、未来がどうなるかなんてわかりません。


パンデミックが来ることも、ロシアがウクライナに侵攻することも、中東がきな臭くなることも、誰も予想できなかったはず。自分の未来がどうなるかも、わかりようがありません。明日には終わるかもしれないし、100歳まで生きるかもしれない。お金に困るかもしれないし、全然困らないかもしれない。義手や義足を使うようになっている可能性も、ないわけじゃない。そんな不確実性たっぷりな未来を、今の視点で見て不安になるよりも、もしかしたら、今より良くなっているかも!と考えたほうが、健全なんじゃないかと思います。そのための、イメージの書き換えです。

 

別の言葉で表現すると、

 

良い未来と悪い未来、どちらがしっくりくるのか?

 

とも言えると思います。どうなるかわからないけど、せっかくの人生、良い未来に賭けてみたいと思いませんか?このギャンブルなら、負けても損はしないと思いますよ!
よかったら、自分の良い未来を、信じてみてください。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
いいな、とおもったら、読者登録お願いします!

継続の秘訣:辞めてしまったこと、ずっと続けていることから学んだこと

続けようと思っていたことを、止めてしまったことありませんか?

あなたも「継続は力なり」という言葉を知っていると思います。


私たちの誰もが、継続の重要性を頭ではわかっていますが、実際の行動では、それを実践することが難しいようです。ダイエットとか、ブログの投稿とか、早起きとか、筋トレとか、そういうことで挫折したことがあるという人は、いるのではないでしょうか?

 

私にも、過去にそういった経験がありました。

以前やっていた読書ブログは3年ほどで辞めてしまいましたし、昨年100チャレをしていたインスタ更新も、辞めた経験があります。これらの場合、継続しなかった理由は単純なものでした。つまり、当初の目的を達成したからです。読書ブログは、速読習慣を定着させるためであり、インスタの場合は、100日間チャレンジを達成したからです。

 

反対にもうずっと続けていることは、筋トレですね。20代からやっているので、かれこれ30年くらい続いています。なぜ、こんなにも長きに渡り続けることができたのか?自分で分析してみるに、以下の3つかなと思います。


1)辞めた場合のデメリットが大きい
 身長177cm、体重は60キロほどの私ですが、小学生時代はぽっちゃり体形でした。外で遊ぶことが好きで、毎日のように近所の友達を遊びまくっていたのですが、どうやら食べる量が運動量を上回っていたようです。中学1年になったとき、166cmで体重は今とほど同じでした。あれから身長だけが伸びた形。楽しい小学生時代でしたが、唯一の嫌な思い出は、体形のことをあれこれ言われたことです。あの屈辱を二度と味わいたくない、そんな強い思いが、筋トレを続けてこれた要因の1つです


2)完全に習慣化している
 私の場合、筋トレが完全に習慣化しています。朝起きたらすぐに腹筋をする、料理をやってる最中の待ち時間にスクワット、宅急便の待ち時間には腕立てなど、やることを決めているのです。何かの行動とセットにしていると、忘れないで済むので、続けやすいですよね。


3)完璧を目指さない
 最後に、完璧を目指さないということを挙げたいと思います。1日くらいさぼったとしても、次の日からまた始めればOKという設定にしています。実際、40代で2週間入院した時や、昨年コロナに罹患したときも、完全にストップしました。それでも、日常の生活に戻ったら、すぐに復活させることができています。絶対に毎日続けないとダメ、という制限をかけるのは、自分を苦しめるだけだと思います。


ということで私の場合を紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
自分で決めたことはやる、というのは当たり前だという人もいると思いますが、人ってそんなに簡単じゃない。とはいえ、自分との約束は、できれば果たしていきたいものですね。

 

辞めてしまうのは、簡単なことです。
でも、初心に戻って、なぜこれをスタートさせたのかを、改めて考えてみると「辞めない勇気」がわいてくるかもしれません。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
いいな、とおもったら、読者登録お願いします!

体調不良の日に心を癒す、私の3つのルーティーン

 

今日は、朝からなんだか気だるいなぁと思っていました。


夕べ、布団に入ってから咳が出て、眠りが浅くなった時間が多めだったのがいかんのかな?と思いつつ、だましまだし仕事。気づいたら夜の8時を過ぎていた次第。念のため、体温計で測ってみたら、37。7度でした(汗 そりゃだるいわけです。この体温になると、動けないという人もいらっしゃると思いますが、私は少し違います。食欲は普段通りだったし、このくらいの熱だと、ダメージは少なめ。丈夫な身体でよかったと、両親に感謝感謝です。

ということで、体調不良が明確になったので、今日は仕事は打ち止め。
風邪薬、とくに咳に効くものを飲みました。ちょうど夕飯のあとでよかったなと。
昨日はしゃぎすぎたのがまずかったのかと思ったのですが、先週、妻が似たような症状だったことを考えると、うつされたと考えるのが妥当なところですね。彼女はすっかりよくなって、今日はダンスレッスンに出かけていきました。自分の身体の異変に無頓着だったとはいえ、そんな彼女の夕飯まで作った私は、えらいのか、バカなのか(笑

 

さて、一人でゆっくりと身体を休めつつ、落ちた気分をリラックスさせようと思い、いつものルーティーンをやることにしたので、ここで紹介しますね。


その1)温かい飲み物を、時間をかけて飲む

 普段はハーブティーを飲む私。
 しかし、今日はたまたまハーブティーを切らしてました(汗
 その代替ということで、今日は白湯を飲むことにしたのです。
 いったん沸騰させたお湯を、常温の水で割って、15分くらいかけてゆっくり飲むのが、私の白湯スタイルです。みなさんはどうですか?

 

その2)ポッドキャストで瞑想音楽

 私は音楽を聴く習慣がほぼないので、今はやっている曲とか、まるで把握していません。こういうやつは、相当珍しいのではないでしょうか?もちろん、CDも持ってません。AppleMusicとか、そういうのもやってなのですが、たまに音楽が聴きたいときは、ポッドキャストを使っています。iPhoneポッドキャストは、10年以上前から仕事で必要だったため、これだけは使っていたのです。リラックスしたい今日は、「マインドフルネス瞑想ガイド」の曲が良い感じ。今、ブログを書きながら聞いています。心休まってるのかな?

 

マインドフルネス瞑想ガイド:Apple Podcast内の【1時間のヒーリング音楽】777Hz 自信が蘇るBGM リラクゼーション 睡眠用bgm 作業用bgm 1 hour healing music

 

その3)しょうが汁を飲む

 なんか、おばあちゃんの知恵みたいですが、実践しております(汗
 うちは、九州アスリート食品のジンジャーシロップをお湯で割って飲むという形。
 

a-kazoku.emotent.jp


 これを飲むと、身体の中からあったまるんですよね~
 別のこの商品が絶対良い!というわけじゃないので、自分にあったものを試していただければと思います。

 


というわけで私の3つのルーティーンでした!


こういうのって、小さいころに教えられたことを、そのまま実行する人もいれば、どんどん変えていく人もいると思います。私は、どちらかというと後者のタイプですが、自分が「これが効く」と思うことを実践するのが一番!そして、面白そうじゃん、と思ったものは、一回試してみるのもおすすめです。年齢によって、何か効くのか変わってくるかもしれませんしね~。みなさんの参考になれば幸いです。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
いいな、とおもったら、読者登録お願いします!

 

 

「外でしたいこと」3つを1日で満喫してきた件

今週のテーマは「外でしたいこと」です。

この時期だと、お花見というのが筆頭に上がってきますが、さすがにそれだとつまらないのではないかと思い、他に何かないか?考えてみることにしました。

普段、テレワークのおかげで、外出自体が少なめの私。

ちょうど今日は出かける予定が入っていたので、朝こんなことを意識して出かけることにしました。

 

1)美容室までゆっくりお散歩

 月1で通っている、美容室にちょうど今日予約を入れてあったのです。今日は良い天気であったかいので、普段よりゆっくり目に、散歩を楽しんで来ようと思います。ちなみに、横浜市戸塚の桜の名所「樫尾川」で、ちょこっと花見もしてきます。この場所、20年くらい前には職場のみんなでお花見していた思い出の場所。

 

で、結果「樫尾川」こんな感じでした。

散歩がてら、お花見も楽しんできました!



2)ドラクエウォーク、ほこら登録

位置ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」を無理のない範囲でやってます。何が良いって、オートにしておけば、MP続く限り勝手に戦い続けてくれるという、お手軽さ!出勤が少ないので、あまりはかどらず。こういう外出時には頑張ります!結果、26か所も登録できました~

結果はこちら!

 

 


3)昼からビール

 

4月とはいえ、今日みたいにあったかい日は、昼からビールを飲みたくなる時があります。ちょうど、テラスモール湘南茅ヶ崎クラフトビールが売っていたので、ゲット!かなりフルーティーな味わいで、女性でも飲みやすいんじゃないかなと思います。これで700円はちょっと高いと思うけど、各地のクラフトビールには頑張ってほしいものです。出店でしたがPayPay払いも対応。今どき、イベントの出店や、キッチンカーでも電子マネー対応が増えましたね。便利便利でありがたいことです。

 



 


ちなみに、うちから桜が見えるので、特に外に出なくてもお花見ができてしまうという好立地。駅から近くないとか、坂があるとか、そういうことを度外視し、この季節だけの好立地ではありますが、1週間くらいずっと桜を見続けることができるのは、幸せな気分になります。桜を見ながら仕事する、なかなか味わえない贅沢な時間かもしれません。

ということで、外でやりたいことを満喫できた1日でした~


ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
いいな、とおもったら、読者登録お願いします!

 

お金を貯めるために知っておくべき4つの習慣をチェックしてみた

お金、貯めたいですよね?

 

今朝、本田健さんのXでこんなのを見てしまったので、それについて書きたいと思います。

 


健さんによると、お金が貯まる人には4つの習慣があると言います。

 

1)収入を増やす
2)節約する
3)守る
4)増やす

 

ぱっと見た感じ、すごく普通のことですよね?
私も、当たり前じゃんと思ったのですが、よくよく考えてみると、その普通のことができない人のほうが、圧倒的多数なんだというのが現実ってことですね。1つ1つは当たり前に見えても、4つ全部できてる人って、ほとんどいなそうです。

 

自分自身どうなのか、1つづつ確認してみます。みなさんも、よかったら一緒にチェックしてみてくださいね。

 

1)収入を増やす
 この点については、どちらかというと、収入を増やすよりも、今の状態より減らさないことを重視していたように思います。副業をやっても良い環境にいますが、自由時間を削ってあと5万10万の収入を増やすのは、割が合わないなぁというのが正直なところです。

 

2)節約する
 多くの人が節約していると思います。もちろん私もです!日常生活で必要なものの多くが値上がりしているからです。肉や野菜を買う時、やはり安いものに目がいってしまいます。スマホは、以前から格安SIMにしていたり、色々節約しているとは思いますが、絶対最安値!とまで頑張ってはいない感じです。

 

3)守る
 この「守る」は結構難しいですね。私は割とできているほうだと思います。例えば、コンビニのレジ横に置いてあるものを買ってしまう人がいると思いますが、あれって完全に作戦です。絶対に必要なものではないけど、つい買ってしまう人は要注意。テレビCMなども、全部お金を使わせるための作戦とみる視点も必要です。他には、詐欺に引っかからないことも、ここに含まれますよね。投資詐欺とか、お金を増やしたい!という想いが強すぎるとひっかかったりするので、自分の感情をある程度コントロールできないと難しいと思います。

 

4)増やす
 これってメインは投資だと思います。健さんによると、

1番ダサいのがタンス預金にして置いておくことだと思うので、やってしまっている人はすぐにやめましょう。

 だそうです。あなたはどうでしょうか?
 私は株式投資、投信などを20年以上やってますが、お金に困らないぞ!というくらいにはなってません。個別株やFXなど、色々やりましたし、金なども購入していたりします。私の場合、本業が忙しかったので、投資にかけられる時間が少なく、最終的には投信に積み立てる方法をメインにしました。投資にも色々な方法があるので、自分にあった投資法を見つけるのが良いと思います。そもそも、投資って危なそうという人もいると思いますが、お金持ちになりたいなら、投資は避けて通れないと思います。今なら新NISAとか、簡単に始められるものがたくさんあるので、お金を増やしたい人は、自分にあったやり方を探してみてください。


さて、4つの習慣を見てきましたが、いかがでしたか?
普通に見える4つの習慣でしたが、やはり4つ全部はできてなかったですね。今50代ですが、あと20年くらいは生きるつもりです。これからは「守る」を中心にしつつ、働いている限り、収入を増やしていきたいと感じてます。あなたも、自分がどう生きたいのか、お金をどうしていきたいのか、よかったら考えてみて下さい。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
いいな、とおもったら、読者登録お願いします!