50代からでも、自分の大好きなことを探せるのか?

50代男が、大好きなことを探しはじめたらどうなるのか?

【ソロ脱却のススメ】「一人で頑張る」という呪縛からの解放を!

 

あなたは、一人で頑張る派ですか?
日本人は、一人で頑張る!が好きな人が多いと思います。
「人に迷惑をかけてはいけない」「自分のことは自分でやるべきだ」という教えは、私たちの中に深く浸透しています。

 

もちろん、自分で頑張ることは重要です。
自分の足で立ち、困難を乗り越える力は、生きていく上で不可欠でしょう。
ただ、どんなに才能あふれる人でも人でできることは限られています。
だから、1人で頑張っていても限界はすぐにやってくるものです。
どんなにすごいエンジンを搭載した車も、燃料無しには動けないのです。


そんな時に本当に必要となるのは、他者の力を借りるという選択肢です。
素直に助けて、とお願いすることは、より大きな目標のためには、絶対に欠かせないでしょう。どんなすごい登山家でも、エベレスト登山にはシェルパに協力を求めますよね。アスリートでも、コーチを変えたり、新しい道具を絶えず探すものです。野球の魚雷バットはその好例です。

 

協力する相手は、必ずしも自分と同じ能力を持っている必要はありません。むしろ、自分に足りないスキルや知識を持っている人と組むことで、お互いの弱点を補い合い、チーム全体のパフォーマンスを高めることができます。また、自分の強みが最大限に生かされる人と組むことも、大きな成果を生み出すための重要な要素です。

 

もし、あなたが大きな目標を持っているとしたら、ぜひ、人に助けを求めて下さい。わからないことがあれば、素直に人に教えを受けましょう。素直さが大切と言いますが、人に助けてとお願いできるのもの、とっても重要なスキルだと思います。それでも、人に頼むのは苦手、という人もいると思います。そういう人は、まずAIに頼ってみることから、初めてみて下さいね。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。